こんにちは。kinami(@kinami)です。
世界最大級の日用品メーカーであるプロクター&ギャンブル(【PG】)から配当金をいただきました。
企業名だけ聞くとピンとこないかもしれませんが、
- 消臭剤のファブリーズ
- シャンプーのパンテーン
- 洗剤のアリエール
これらは全て【PG】の商品になります。完全に私たちの生活に溶け込んでいますよね。
【PG】からは初めての配当金の受け取りです。
【PG】からの配当受取時の情報(2019年11月受取分)
株価 | 配当金 | 配当利回 | PER |
---|---|---|---|
$120.29 | $0.7459 | 2.48% | 25.69 |
【PG】からの受取配当金は、$5.96でした。(2019年11月受取分)
私が所有している【PG】の株は計8株です。
株数 | 配当金(1株) | 配当金($)/税引後(円) |
---|---|---|
8 | $0.7459 | $5.96/461円 |
PGの配当金受け取り履歴
これが【PG】からの初めての配当受取です。
参考取得単価 | 配当金トータルリターン(%) | 配当金(合計)($)/税引後(円) |
---|---|---|
$115.48 | 0.64% | $5.96(合計)/461円 |
これまでの配当金推移です。
配当受取月 | 配当金/株 | 利回り |
---|---|---|
2019/11 | $0.7459 | 2.48% |
1株あたりの配当は0.7459。配当利回りは2.48%です。高配当株とはいえないかもしれないですが、62年連続で増配している企業なので安心して株を所有しておくことができます。現在のポートフォリオの保有率や他の銘柄の株価の状況などトータルで考えると、12月分の主な株価買い付け候補がこの【PG】です。

*https://www.bloomberg.co.jp/より引用。
次の配当予定は2020年02月になっています。
配当金受け取り履歴
配当金を受け取り始めたのが去年の12月。
まだまだ少額ですが、これが少しずつ大きくなっていくのを楽しみにこうやって記録を残していきます。

今回が461円の受け取りで、トータルが9,184円になりました。すでに2019年11月は、2,500円を超えました。3ヶ月前はTからのみだった配当金の受け取りも他の銘柄も購入したことでさらに増やせています。
T、VZからすでに配当金を受け取り、ABBVからの配当金も受け取る予定です。
1ヶ月に3,000円を超える不労所得は大変ありがたいですね。これからも買い増しのタイミングをみてコツコツと買い増していきます。
2019年10月時点でのポートフォリオはこちらからご覧になれます。
2019年10月の資産運用報告【ポートフォリオ】
2019年11月は、T、VZからも配当金を受け取っています。
【VZ】から配当金をいただきました!(2019年11月受取分)
【T】から配当金をいただきました!(2019年11月受取分)
※当ブログは、特定の銘柄の買いを推奨しておりません。
くれぐれも投資は自己責任でお願いします!!