こんにちは。kinami(@kinami)です。
世界最大級の日用品メーカーであるプロクター&ギャンブル(【PG】)から配当金をいただきました。
企業名だけ聞くとピンとこないかもしれませんが、
- 消臭剤のファブリーズ
- シャンプーのパンテーン
- 洗剤のアリエール
これらは全て【PG】の商品になります。完全に私たちの生活に溶け込んでいますよね。
【PG】からは初めての配当金の受け取りです。
【PG】からの配当受取時の情報(2020年02月受取分)
株価 | 配当金 | 配当利回 | PER |
---|---|---|---|
$124.87 | $0.7459 | 2.48% | 23.22 |
【PG】からの受取配当金は、$8.94でした。(2020年02月受取分)
私が所有している【PG】の株は計12株です。
前回【PG】から配当をいただいた時は8株でしたが、2019年12月に買い増しをしたので、12株になっていました。いただいた配当金が増えていて、「買い増ししたっけ?」と気づくぐらいのレベルで投資をしています。
株数 | 配当金(1株) | 配当金($)/税引後(円) |
---|---|---|
12 | $0.7459 | $8.94/699円 |
PGの配当金受け取り履歴
これが【PG】からの2回目の配当受取です。
参考取得単価 | 配当金トータルリターン(%) | 配当金(合計)($)/税引後(円) |
---|---|---|
$118.28 | 1.05% | $14.91(合計)/1160円 |
これまでの配当金推移です。
配当受取月 | 配当金/株 | 利回り |
---|---|---|
2020/02 | $0.7459 | 2.48% |
2019/11 | $0.7459 | 2.48% |
1株あたりの配当は0.7459。配当利回りは2.48%です。高配当株とはいえないかもしれないですが、62年連続で増配している企業なので安心して株を所有しておくことができます。コロナウイルスが世界的に流行していますが、生活必需品を主に作ってる企業ですので、そこまで大きなリスクはないでしょう。

*https://www.bloomberg.co.jp/より引用。
次の配当予定は2020年05月になっています。これまで通りでしたら増配予定です。
配当金受け取り履歴
配当金を受け取り始めたのが2018年の12月。
まだまだ少額ですが、これが少しずつ大きくなっていくのを楽しみにこうやって記録を残していきます。

今回が699円の受け取りで、トータルが18.988円になりました。一ヶ月の受け取りとしても4,000円を超えました。減配がない限りはこの額を3ヶ月に1回もらえるので、固定収入として考えることができます。今年からグロース株を主とする投資方向に切り替えているので、配当金の大きな増加は期待できませんが、大きな生活の支えです。
これからも買い増しのタイミングをみてコツコツと買い増していきます。
2020年01月時点でのポートフォリオはこちらからご覧になれます。
2020年01月の資産運用報告【ポートフォリオ】
2020年02月は、【T】、【VZ】、【ABBV】からも配当金を受け取っています。
【VZ】から配当金をいただきました!(2020年02月受取分)
【T】から配当金をいただきました!(2020年02月受取分)
【ABBV】から配当金をいただきました!(2020年02月受取分)
※当ブログは、特定の銘柄の買いを推奨しておりません。
くれぐれも投資は自己責任でお願いします!!