こんにちは。kinami(@kinami)です。
アメリカの大手通信事業会社であり、ワーナーメディアというメディア企業を傘下に収めているAT&T(【T】)から配当金をいただきました。
Tからは初めての配当金の受け取りになります。
今回は、その報告をしていきます。
【T】からの配当金(2019年8月受取分)
私が所有している【T】の株は計28株です。
1株あたりの配当は0.51。
配当利回りは6.09%になります。
計28株なので、14.28ドルですね。
株数 | 配当金(1株) | 配当金($)/税引後(円) |
---|---|---|
28 | $0.51 | $14.28/1,109円 |
これまでの合計の受け取り配当額も少しずつ増えています。
参考取得単価 | 配当金トータルリターン(%) | 配当金(合計)($)/税引後(円) |
---|---|---|
$33.49 | 1.5% | $14.28(合計)/1,109円 |
今回が初めての【T】からの配当受取の受け取りでした。
連続増配を続けており、今後も増配を希望する買いを進めたいですが、1500億近い負債を抱えており、メディア事業のディズニーが定額サービスを始めることやNetflixの台頭など安心はできません。
相乗効果でメディア事業が今後も盛り上がれば自然と収益はあがっていくはずですが、いかに。
その他にも、テレビサービス加入者の減少、携帯電話サービスの月次契約者数の減少など、収益が縮小傾向なのも気になるところです。
自社株買いも示唆されたようですので、株価は上に振れました。株価業績も要チェックですね。
次の配当予定は11月になっています。
配当金受け取り履歴
配当金を受け取り始めたのが去年の12月。
まだまだ少額ですが、これが少しずつ大きくなっていくのを楽しみにこうやって記録を残していきます。

今回が1,109円の受け取りで、トータルが3,757円になりました。
1回の受け取りで1,000円はやはりインパクトがあります。総合額3,500円を突破しました。
完全な不労所得。嬉しいです。
これからも買い増しのタイミングをみてコツコツと買い増していきます。