こんにちは。kinami(@kinami)です。
アメリカの大手通信事業会社であり、ワーナーメディアというメディア企業を傘下に収めているAT&T(【T】)から配当金をいただきました。
今回の配当受取から1株あたり$0.51から$0.52に増配しています。$0.01の増配ですが、保有株数が多くなればばかにできない額になるので、増配する企業というのは本当にありがたいです。
これで32年連続の増配です。
【T】からの配当受取時の情報(2020年02月受取分)
株価 | 配当金 | 配当率 | PER |
---|---|---|---|
$38.85 | $0.52 | 5.41% | 17.08 |
【T】からの受取配当金は、$18.2でした。(2020年02月受取分)
私が所有している【T】の株は計35株です。
1株あたりの配当は0.52。配当利回りは5.41%です。
株数 | 配当金(1株) | 配当金($)/税引後(円) |
---|---|---|
35 | $0.52 | $18.2/1,404円 |
Tの配当金受け取り履歴
これが【T】からの3回目の配当受取です。
参考取得単価 | 配当金トータルリターン(%) | 配当金(合計)($)/税引後(円) |
---|---|---|
$34.49 | 3.87% | $46.76(合計)/3,610円 |
これまでの配当金推移です。
配当受取月 | 配当金/株 | 利回り |
---|---|---|
2020/02 | $0.52 | 5.41% |
2019/11 | $0.51 | 5.18% |
2019/08 | $0.51 | 5.46% |
今回の配当利回りが5.41%です。前回の配当を受け取ったときの株価が$39.38だったので、むしろ株価は下がってしまっていますが、2020年は5G元年ですし、少しは上昇してくれるかな?と思っています。
かといって売るわけでないので、毎年増配していただけたらそれだけで満足です。

*https://www.bloomberg.co.jp/より引用。
次の配当予定は2020年05月になっています。
配当金受け取り履歴
配当金を受け取り始めたのが2018の12月。
まだまだ少額ですが、これが少しずつ大きくなっていくのを楽しみにこうやって記録を残していきます。

今回が1,404円の受け取りで、トータルが17,183円になりました。すでに2020年02月は、2000円を超えました。【VZ】からすでに配当金を受け取り、今回の【T】の他にも【ABBV】と【PG】からの配当金も受け取る予定で、3,500円ほどの配当を受取予定です。
1ヶ月に3,000円を超える不労所得は大変ありがたいですね。これからも買い増しのタイミングをみてコツコツと買い増していきます。
2020年01月時点でのポートフォリオはこちらからご覧になれます。
2020年01月の資産運用報告【ポートフォリオ】
2019年11月は、VZからも配当金を受け取っています。
【VZ】から配当金をいただきました!(2019年11月受取分)
【T】からの過去の配当受取履歴です。
【T】から配当金をいただきました!(2019年11月受取分)
【T】から配当金をいただきました!(2019年08月受取分)
※当ブログは、特定の銘柄の買いを推奨しておりません。
くれぐれも投資は自己責任でお願いします!!