こんにちは。kinami(@kinami)です。
クレジットカードで有名なVisa(【V】)から配当金をいただきました。
額としてはとっても少額だけど、完全な不労所得なのでやはり嬉しいです。
今回は、その報告をしていきます。
【V】(ビザ)の基本情報と配当ステータス
会社名 | VISA |
---|---|
セクター | Financial Services |
上場市場 | NYSE |
株価 | $206.44 |
1株配当 | $1.2/年 |
利回り | 0.61% |
連続増配年数 | 13年 |
配当権利落ち月 | 2月/5月/8月/11月 |
配当支払い月 | 3月/6月/9月/12月 |
※2021年02月11日時点
【業績概況】
19年1-6月期は、モバイルの利用増を追い風に決済額が増加。個人間取引、ベンモが拡大。つれて手数料が2ケタ増。費用増を吸収し営業増益であった。19年通期もモバイル需要増を満喫し、取扱額、手数料が増勢。営業益続伸の見通し。
引用:米国会社四季報2019秋冬号 東洋経済
【V】Visa(ビザ)の株価推移
引用:https://www.google.com/search?q=visa+%E6%A0%AA%E4%BE%A1&oq=visa+%E6%A0%AA%E4%BE%A1&aqs=chrome..69i57j69i61j69i60j0l2j69i60.3942j1j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
【V】株価206.44(2021/02/11現在)

【V】Visa(ビザ)の配当金推移
年 | 年間配当額 | 増配率 |
---|---|---|
2010 | 0.1314 | 19.24% |
2011 | 0.1675 | 27.47% |
2012 | 0.2475 | 47.76% |
2013 | 0.3475 | 40.40% |
2014 | 0.42 | 20.86% |
2015 | 0.50 | 19.05% |
2016 | 0.585 | 17.00% |
2017 | 0.69 | 17.95% |
2018 | 0.88 | 27.54% |
2019 | 1.05 | 19.32% |
2020 | 1.2 | 14.28% |
※2015年に配当の分割をしています。わかりやすいように分割前のものは分割後のものと調整して記載をしています。
年間配当をさらに細かく把握するために4半期毎の推移を掲載します。
年 | 1Q | 2Q | 3Q | 4Q |
---|---|---|---|---|
2015 | 0.12 | 0.12 | 0.12 | 0.14 |
2016 | 0.14 | 0.14 | 0.14 | 0.165 |
2017 | 0.165 | 0.165 | 0.165 | 0.195 |
2018 | 0.21 | 0.21 | 0.21 | 0.25 |
2019 | 0.25 | 0.25 | 0.25 | 0.3 |
2020 | 0.3 | 0.3 | 0.3 | 0.32 |
2021 | 0.32 | 未 | 未 | 未 |
【V】visa(ビザ)からの配当金(2019年6月配当受取分)
私が所有している【V】の株は計10株です。
1株あたりの配当は0.25。
配当利回りは0.59%になります。
計10株なので、2.5ドルですね。
株数 | 配当金(1株) | 配当金($)/税引後(円) |
---|---|---|
10 | $0.25 | $2.5/192円 |
まだまだ小粒ですが、配当金を受け取ることができました。
これまでの合計の受け取り配当額も少しずつ増えています。
参考取得単価 | 配当金トータルリターン(%) | 配当金(合計)($)/税引後(円) |
---|---|---|
$147.66 | 0.51% | $7.5(合計)/594円 |
これが【V】visaからの3回目の配当受取。
購入から株価は続伸しており、キャピタルゲインは好調です。
ですが、株価があがりすぎていて買い足しはなかなか厳しそう
(長い目で見たら間違いなくキャピタルゲインもインカムゲインもものすごい勢いで伸びそうですが)。
株価を注視しながらどこかのタイミングで買い足ししたい銘柄です。
次の配当予定は9月になっています。
配当金受け取り履歴
配当金を受け取り始めたのが去年の12月。
まだまだ少額ですが、これが少しずつ大きくなっていくのを楽しみにこうやって記録を残していきます。
今回が192円の受け取りで、トータルが391円になりました。
※当ブログは、特定の銘柄の買いを推奨しておりません。
くれぐれも投資は自己責任でお願いします!!
この記事を書いたのが2019年の06月ですが、それからもコツコツと投資を重ねて配当金は年間5.5万円(月換算4,500円)まで積み重ねることができています。保有株も紹介しているのでぜひご参照ください!!今はグロース株中心のETF投資をしています。【V】が保有銘柄に含まれている【VGT】も絶賛買い増し中です。