こんにちは。kinami(@kinami)です。
2019年06月の運用報告です。
私は、投資信託とアメリカ株に投資をしています。
投資信託はセゾン投信とひふみ投信に毎月それぞれに1万円ずつ投資をしています。
アメリカ株は少しずつ所有する株を増やしています。
6月は、MOとKOの株をそれぞれ18株ずつ(約11万円分ずつ)買い増しをしました。
まだ5社分の株しか保有していませんが、
今後もコツコツと買い増しをしていきます。
少額ですが、投資の資産状況を残してきます。今回で2回目です。
2019年06月の資産運用報告【ポートフォリオ】
投資信託
銘柄 | 今月の資産額 | 先月比率 | トータルリターン |
---|---|---|---|
ひふみ投信 | 289,474円 | +5.7% | -3.5% |
セゾン投信 | 527,774円 | +4.1% | +2.5% |
合計 | 817,248円 | +4.7% | +0.3% |
アメリカ株
銘柄 | 今月の資産額 | 先月比率 | トータルリターン |
---|---|---|---|
AMZN | 203,807円 | +3.1% | +6.1% |
V | 183,701円 | +3.8% | +10.0% |
JNJ | 121,866円 | +6.6% | -3.3% |
MO | 92,668円 | – | -9.2% |
KO | 98,815円 | – | -3.3% |
合計 | 700,857円 | +14.34% | +1.6% |
合計
種類 | 合計額 | 先月比率 | トータルリターン |
---|---|---|---|
投資信託 | 817,248円 | +4.7% | +0.2% |
株式投資 | 700,857円 | +14.34% | +1.7% |
合計 | 1,518,105円 | +19.6% | +0.9% |
※トータルリターンは、配当からの再投資を除いた原資で計算しています。
2019年06月の株式購入
2019年06月は、【KO】と【MO】をそれぞれ18株ずつ(約11万円分ずつ)購入しました。
2019年06月の配当金受取
2019年06月は【V】と【JNJ】から配当を受け取りました。
【2019年06月の配当受取記事です】
・【V】visaから配当金をいただきました!(2019年2Q)
2019年06月の受け取り配当の合計は779円です。
2019年の受け取り配当金は合計978円(税引後)になりました。

2019年06月資産運用の考察
6月は2つの企業の株を買い増しました。どちらも生活必需品であるため、そこまで大きな株価変動はないと思っています。(MOは早速下がっていますが、、)
FRBが利下げするかもということで、一時的な株価上昇の局面がありましたが、大きな上昇はなく経過しています。
落ちる落ちる言われていますが、なかなか落ちません。
私の投資は、キャピタルゲインではなくインカムゲイン目的の投資スタイルです。
MOとKOの購入で税引後約9,000円の配当収入が増加する予定です。
ようやく年間12,000円の配当収入を超えそうなので、毎月1,000円ずつの配当収入予定となっています。
正直予想することはできません。でも株価が下がったタイミングで購入することができたらそれだけ配当率が高い時にインすることができるので株価はチェックしておきたい。
毎月追加投資を行なっていって少しずつ配当投資を増やしていく所存です。
【先月の報告です】